こんにちは、おうどんサウナです😊
作業療法士として患者さんや利用者さんと向き合うなかで、
自分自身の心と体を整える時間の大切さを痛感しています。
そんな僕が今回訪れた、心から人に勧めたい“やさしいととのい”の場所——
それがFOLKWOOD SAUNAです。(場所は山梨県の北杜市の八ヶ岳です!)
🔥 初心者でも安心して楽しめるサウナ
🚶♂️ 観光でふらっと立ち寄れる自然派サウナ
👥 グループ利用でも快適に過ごせる設備
🧖♂️ ガチサウナーも納得の薪と香りの演出
五感すべてで“自然と一体化するような整い”を体験できた、
FOLKWOOD SAUNAの魅力を現地の
一次情報でしっかりとお伝えします!

📍 アクセス・施設概要
- 🏠 施設名:FOLKWOOD SAUNA(フォークウッドサウナ)
- 📍 場所:山梨県北杜市小淵沢町3900-2(FOLKWOOD VILLAGE内)
- アクセス:
🚗:中央道・小淵沢ICから車で約5分/🚃JR小淵沢駅からタクシーで約8分 - 🅿️ 駐車場:無料(施設前にあり)
🧳 観光ルートの中継地点としても立ち寄りやすく、
車や公共交通でも行きやすい立地です😊
<div>
❓ 初心者でも迷わず行ける?
FOLKWOOD SAUNAの施設導線&設備を紹介
FOLKWOOD SAUNAの導線は「サウナ初体験の方」でも
迷わず安心できるように整っています。

- 🚶♀️ 移動:駐車場から受付、さらにはサウナ棟へは森を抜ける静かな小道。
“整いへのスイッチ”が自然に入る感覚。 - 🙋♂️ 受付:敷地内建物でスタッフが丁寧に対応。説明が親切で不安ゼロ。わからないことはしっかり教えていただけますよ☺️
- 🧼 更衣室:シャワー・ボディソープ・化粧水・ドライヤー完備で清潔。
シャワーの勢いもすんばらしい圧力でした💦
- 🧃 給水所:冷たいお茶・塩タブレット常備。水分補給しやすい配置。


- 🚿 シャワー猶予:サウナ終了後には15分の猶予時間あり。ゆっくり身支度できるのがありがたい。
🎒 レンタルアイテム一覧
-
バスタオル(300円)&フェイスタオル(200円)
どちらも有料レンタル可能。手ぶらでサウナを楽しむのに便利です。 -
ポンチョ(500円)
サウナ後の外気浴で効果を発揮します!
夏以外の春先や秋〜冬場にかけての外気浴は寒い時期なので必須です!
またグループ利用の際はポンチョがあれば人目を気にせず外気浴が堪能できます😃 -
水着レンタル 300円
この施設は水着必須です!ですので、忘れた際は必ず利用してください。 -
シャワー/パウダールーム完備
シャンプー・トリートメント・ボディソープ・ドライヤー・化粧水・乳液・綿棒なども揃っています。手ぶらでフルケアできる施設です
-
🔥 FOLKWOODの薪サウナは熱い?🔥
やさしく整える理由とは
サウナ室は木材をふんだんに使った3段構造で、
薪ストーブのやわらかな熱が全身を包み込みます🔥

- 🌡 室温は約85〜90℃、湿度も適度に保たれており、息苦しさはゼロ。
<div class=”concept-box1″><p>本当に呼吸がしやすくて、居心地good!!</p></div> - 🪑 初心者でも安心して座れる下段から、発汗力の高い上段まで温度帯が選べる設計。
- 🔥 ストーブはサウナストーンの山でカッコイイ!
薪の追加はスタッフが都度管理してくれるので安全・安定。 - 🪵 サウナ室の内装は断熱性・調湿性に優れた木材を使用し、体感のやさしさが格別。そして、薄暗い環境なので瞑想にももってこい🔥
- 🌞 さらに窓から外の光が自然に差し込み、圧迫感のない落ち着いた雰囲気!
- 💦 セルフロウリュ可:一人蒸気で蒸されたり、仲間とワイワイ熱々で楽しめます🔥
🔹「熱い」のではなく、「森に包まれるように満ちてくる」。
それがFOLKWOODの薪サウナ。
💦 ロウリュはいつやってる?
FOLKWOODの蒸され体験まとめ
FOLKWOOD SAUNAでは、
季節や期間に応じてロウリュイベントが実施されています。
私が訪れた際は、🍵ほうじ茶を使ったロウリュが行っていただきました!
薪の香りとお茶の香ばしさが絶妙に混ざり合って、
極上の癒し空間が広がっていました😀
また、ロウリュの後には🚿 ジョウロで頭に冷水をかけてもらえる演出もあり、
この体験は他では味わえないです!!

🔸「体はぽかぽかなのに、頭が冴える」という独特の感覚が味わえました😳
📌 ※ロウリュ内容は時期によって異なるため、詳細は訪問前に公式SNSでご確認を。もし情報が見当たらない場合は、受付スタッフに尋ねると丁寧に教えてくれます☺️
❄️ 水風呂の温度は?
天然水で“やさしく整う”理由とは
- 🛁 木樽の中に張られた自然の水。温度は15〜17℃でやさしい冷たさ。
→でも、気をつけて
❄️ 冬季にはシングル(10℃以下)になることも!(うれしい悲鳴🤭) - ガッシングシャワー(バケツ水)で頭から一気に浴びる瞬間😅
これが最高です!!
🍃 外気浴でなぜ“人生最高のととのい”になるのか?
森と一体化する極上体験


- 🌳 サウナを出たあとに向かうのは、森の中にぽつぽつと置かれたリクライニングチェア。
- 🍃 木陰の中、風がそよぎ、鳥の声が響き、光がやさしく差し込む。
そして、頭上の高い木々が枝を大きく揺らすたびに、
まるで自分の感情までもがゆるやかに整っていくようでした。 - 🪵 足元はウッドデッキと自然の土。座る位置ごとに空の見え方が違い、
チェアとの絶妙な距離感が“誰にも邪魔されない時間”をつくってくれます。 - ✨ 呼吸は自然と深くなり、「自分が自然の一部だった」と
思い出させてくれる感覚が、そこにありました!
🔸 森の中で静かに“ととのっていく”感覚。
あの瞬間こそ、FOLKWOODでしか得られない“人生最高の整い”でした。
👥 グループや貸切サウナは?
最大8人で楽しめるFOLKWOODの魅力
- 🤝 貸切120分プランあり(最大8名)
- 🔇 外部の音や視線が入りにくい設計で、都内では禁断のサ室でも皆と会話を楽しめる!
- 🔁 仲間同士でロウリュの順番を回したり、交互浴の順番を相談したり出来ます🔥
——まるで“カフェのような森のリビング”
🔹「気の合う仲間と来ると、整いが2倍深くなる」
気の合う仲間はもちろん、少し距離を縮めたい方と一緒に楽しめる環境です!
💰 料金は?予約方法は?
FOLKWOOD SAUNAの利用ガイドまとめ
🧾 プラン | ⏱ 時間 | 💵 平日 | 💸 休日 | 👥 定員 |
---|---|---|---|---|
パブリック(共用) | 90分 | ¥2,500 | ¥3,000 | 最大8名 |
貸切(プライベート) | 120分 | ¥20,000 | ¥22,000 | 最大8名(1人¥2,500〜) |
🎒ととのいを格上げする“僕のおすすめアイテム”5選
🧳 実際に使って「これは必須だった」と思ったアイテムを
体験レビューとともに紹介します(サウナマットは常備してます。施設で利用してね🤭)
🥇 1位|OVERRIDE PADDED SAUNA HAT
機能性とファッション性を両立した“最強サウナハット”
🟢 おすすめの理由
-
街でも使いたくなる、かっこよさ&かわいさ
-
撥水加工+速乾性でいつでも清潔
・旅行などには本当に最適🔥乾かす手間が必要ないです! -
形状記憶素材&軽量で、旅サウナにも最高
・バックにグシャっと折り畳めます!そしてサウナ後も濡れていないので楽に持ち運べます! -
3M™ シンサレート™ 中綿素材で断熱性抜群!
→ サウナでは熱から、冬場は寒さから頭を守ってくれます。
💬 その他注目ポイント
-
サウナハット専用のハンガーループ付きで、乾かしやすく収納しやすい
-
俳優の磯村勇斗さん、三宅弘城さんも愛用
-
サカナクションとのコラボも話題に
→ “通も納得”のサウナハットです。
リンク
🥈 2位|タイガー魔法瓶 【保温・保冷】
真空断熱スクリューマグボトル 0.5L/500ml
軽くて洗いやすい、スタイリッシュな水分補給ボトル🚰
🟢 おすすめのポイント
-
とにかく軽い!持ち歩きが全然苦にならない
→ 0.5Lサイズ:約190g/0.6Lでも約230g -
シンプル構造で、洗いやすさ◎
-
スチールブラックのデザインがサウナー心をくすぐる
保温・保冷どちらにも対応。
中に氷を入れていても溶けません!!普段使いでもガシガシ使えます!!!
屋外でもどんな季節でも、“自分専用の飲み物を最高の温度で”楽しめます。
🥉 3位|Perfect Potion パーフェクトポーション
アウトドアボディスプレー エクストラ 125mL
森の中での外気浴に、安心と快適さをプラス🦟
👍 おすすめポイント
-
天然精油100%+安心成分で家族みんなに安心
ディート不使用、6ヶ月以上の赤ちゃんにも使用可。
子育て世代やケミカル嫌いの読者に響く強みです。 -
強力クールミントで爽快感が持続
「吹きかけた直後からミントの冷涼感がスゴい」
「毎日つけています。ジメジメの季節に清涼感が嬉しい」
サウナ後、心地よいクールダウン体験とリンク。 -
虫よけ効果も期待できる自然派設計
アウトドアサウナや外気浴時に虫対策も兼ねられるのは大きな利点。 -
大容量ながら携帯しやすいボトル設計
125mlサイズは携帯にも便利。「持ち歩き用にちょうど良いサイズ」。
🌿 体感レビュー
-
リクライニングチェアの周りにひと吹きで、虫を気にせず整いに没入できます。
-
特に夏場の外気浴には欠かせない一本です。
リンク
🧘♂️ 4位|TOKYO SAUNA CLUB 『SAMATTO』(折りたたみマット)
-
軽量・折りたたみ式で携帯性◎
-
キャンプや外気浴、フェスでの使用にも最適。
折りたたんで持ち運びできる設計が、アウトドア派に響きます。
-
-
東京サウナのエッセンスを自宅でも
-
「SAUNA TOKYO」のような高級施設でも活躍する品質。
素材・厚みなど実使用者からも「サウナ感アップ」と好評。
-
-
カラー選択可でサウナ空間を演出
-
スカイブルー×ブルーで涼しさ・清潔感が直感的に伝わり、
お好きなお色で整える!
ビジュアル的な訴求力も抜群。
-
-
肌触りや蒸れに配慮
-
吸水性と速乾性にこだわった素材ゆえ、全身を覆ってもベタつかず心地よい。
-
ウィークポイント(注意点)
-
折り畳み時の厚み
-
厚みがある分、折りたたむとややかさ張る。
-
-
サイズ展開
-
現行モデルは標準サイズのみ。オーバーサイズの方には長さや幅が不足と感じる可能性あり。
-
-
汚れ・メンテ
-
汗や泥が染み込みやすいため、定期的な洗濯・手入れが必要。
リンク
-
🧭 まとめ|“魂を整える森のサウナ”
- 🔰 初めてでも迷わず安心できる導線
- 🧳 観光途中でも立ち寄れる立地と流れ
- 👥 グループでも盛り上がれるプライベート感
- 🔥 プロも唸る、薪と香りと空気のクオリティ
🌿 FOLKWOOD SAUNAは「ととのう」だけじゃなく、「溶け込む」体験。
森・薪・水・香・風——五感すべてが“やさしく”自分を整えてくれます。
📲 詳細・予約はこちら:
- 🌐 公式サイト:folkwood-camp.com/sauna
- こちらもおすすめ🔥👇
リンク
✅ 特徴をおさらい
-
🔰 初心者も安心の導線設計と清潔な設備
-
🚗 アクセス良好:車でも電車でも行きやすい八ヶ岳・小淵沢
-
🔥 薪サウナならではのやさしい熱とセルフロウリュ体験
-
❄️ 天然水の水風呂と、森の中での極上外気浴
-
👥 グループ利用・貸切でも快適で静かな時間を確保
-
💰 料金:共用¥2,500〜/貸切¥20,000〜(最大8名)
🧳 手ぶらでも安心|レンタル&アメニティ充実
-
バスタオル/フェイスタオル/水着/ポンチョなどレンタル可
-
シャンプー、ドライヤー、化粧水など完備のパウダールーム
🔥 体験レビュー
-
薪ストーブで熱の質がまろやか😌
-
香り豊かなロウリュ演出(例:ほうじ茶)で深い癒し🥺
-
外気浴では、木漏れ日と風の音に心が整うひとときが訪れます😳
最後に!|FOLKWOOD SAUNAの魅力を一言で
「ととのう」だけでなく、「自然に溶け込む」体験。
森・薪・水・香・風——五感を包み込むような
“やさしいととのい”がここにはあります🔥


森に包まれる、人生最高のととのい時間。
ぜひあなたも、山梨北杜市(八ヶ岳)にある、
FOLKWOOD SAUNA で味わってみてください😊
✍️ この記事を書いた人:おうどんサウナ
👨⚕️ 作業療法士 × 地元山梨を愛するサウナ愛好家
📚 “やさしい整い”を探して旅をする初心者目線で発信するサウナブロガーです。